16周年!
- 氷雨
- 2023年1月18日
- 読了時間: 2分
世界樹も気が付けばご長寿タイトルである
おめでたい
早く新作はつばいしてね
実は先月からポケモンでレートバトルデビューを果たした
シーズン1は7戦4勝、現在のシーズン2は10戦8勝という戦績 今のところ勝率の方が勝っているので胸をなで下ろしている
編成は
ヘイラッシャ(水/カゴのみ/てんねん/HD)
アクアブレイク/ねむる/のろい/あくび
マスカーニャ(草/こだわりスカーフ/へんげんじざい/AS)
トリックフラワー/はたきおとす/じゃれつく/トンボがえり
ラウドボーン(炎/たべのこし/てんねん/HB)
フレアソング/なまける/あくび/おにび
アーマーガア(飛行/ゴツゴツメット/プレッシャー/HB)
アイアンヘッド/ボディプレス/てっぺき/はねやすめ
ガブリアス(地面/ラムのみ/さめはだ/AS)
げきりん/じしん/つるぎのまい/ストーンエッジ
ミミッキュ(ノーマル/いのちのたま/ばけのかわ/AS)
かげうち/シャドークロー/じゃれつく/つるぎのまい
――こんな感じ
テラスタルはまだいじっていないのだが、
ヘイラッシャ→草
ラウドボーン→悪
ガブリアス→鋼
に、変更したいと思っている
単純に戦ってみて、テラスタルまで読まれることは意外と少なく(そもそも数が多すぎるので、考えたくないよね……)弱点をごまかせる点がいいな、と思った
ミミッキュがノーマルテラスで弱点を無効化しつつ反撃、という立ち回りが実戦で活きたのもある
騙し討ちに近いが、これでゴーストを返り討ちに出来るのは大きい
マスカーニャのアイテムは先発で同族ミラーになる→相手がスカーフ持ちで殴り合いに負けるパターンが多かったため、たすきから変更した
どうなるだろうか
筆者は一応、戦術論は読んでいる
その上でパーティ選出をしているので、低レート帯であれば通用している節がある
もっとも、ここから上を目指そうとすれば読み合いが重要になってくるだろうし、苦手な敵や戦術があぶり出されてくることだろうと思う
過去の戦績でいえば、レートは初挑戦だが、バトルハウスで50連勝は達成しているため、そこまで弱くはない……と、思いたい……
コメント