錦鉢
- 氷雨
- 2022年10月28日
- 読了時間: 1分
昨日は体調が宜しくなかったのでお休みした……
何というか、近頃は怠さが抜けない 7Dエアオンリーの際にも一日寝ていたし
風花雪月でもそうならないように気をつけなくては
いずれにしても、Twitterの方では呟かないようにしているが、こちらでは体調の話をすること、ご容赦願いたい
で
人生初の錦鉢を購入した
白地に竹林、雀の番が遊んでいる構図の鉢だ
絵付け師のサインが入った品
現物が届いたら、写真を上げる予定
植え付ける万年青共々、明日には届くそうである
ずっと欲しかったものなので、今から喜びが隠しきれない
万年青を始めたときから、いつかは購入しようと思っていた 1度現物をみたことがあるのだが、購入を躊躇っているうちに売れてしまったという、苦い思い出がある
その鉢が白いものであったために、白い錦鉢を購入すると決めていた
筆者は元々、仏具やティーカップといったものが好きなので、好みの延長線の先に錦鉢があるのである
万年青は「叢雲(むらくも)」という品種
ずばり、ナナドラの叢雲13班のイメージである
見た目も刀剣のように鋭く尖った葉を出すタイプで、渋い芸の万年青だ
世界樹Ⅲのギルドも「ムラクモ」であるし、自宅のますますの飛躍を願っての棚入れとなった
……余談だが、船の名前は「シンドウ」である
きっと眼鏡柄の旗に違いない
Comments