top of page

アンソロの装丁について

  • 執筆者の写真: 氷雨
    氷雨
  • 2023年9月4日
  • 読了時間: 3分

ええと、これは自分用のメモというか、アンソロの装丁に関する考えをまとめるための記事です


表紙…マーメイドが無難かなぁと思う

自分の絵はアナログ水彩っぽい塗りなので、画用紙のような質感と合う気がする

マットPP入れたいけど和風セットでPP加工は推奨されていないのだ……和紙の質感が損なわれるのが理由らしいけど、和紙じゃないし たぶんマット加工合うんだよなぁ

この辺、印刷所さんと相談しようかな

和模様つきの紙にも憧れるけど、柄付きは人物の顔に掛かるとしわのようになってマイナスなので選択外

箔押しもそうだけど、この辺はイラストのない小説表紙向けかな~と

そうそう 箔押しを断念しました……人物がちいさくなってしまい迫力不足なのと、どうしても箔押し+表紙絵の相性が良くないという判断です

期待して下さっていた方、ごめんなさい


ロゴはたいへんご機嫌なデザインです! 3竜モチーフ(本編に3竜が出るかどうかは参加者様次第ですが)

表紙絵がちっと地味なので、ロゴで活力を頂いた感じです

11月頃に表紙共々発表出来ればと思っております


ちなみにですが、タメ口と敬語が混在するのはキャラ付けとしてはありなんですが、文章的にはマイナスになります

メモ書きなので自分の書きたいように書きますけどね!

皆さんは真似しないように



遊び紙…口絵次第

カラーイラストとの相性を見て決めます

個人的には手染め友禅使いたいですね……豪華で素敵……

個人誌だったら黒か桜に走ってましたね

プリントオンさんのサイトで確認できるので、気になる方はぜひ


口絵…sekiyu様、白草水紀様、いしななお様、べにぃ(べべ)様

上記4名の作家様によるカラーイラストをお楽しみ頂ける予定となっております

尚、こちらの方々は本編への参加は未定です

用紙はグロスファインになります 前回主催しました「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 人形兵アンソロ」にて使用した紙です 質感がほどよく絵を引き立ててくれる上品さで、好きな紙になります


カラーイラストは入稿後、サイトトップと告知アカウントにて一部抜粋したものを公開させて頂く予定です



本文…コミック紙ホワイト

こちらも前回のアンソロと同じです

小説メインであればクリームの方が目に優しいのですが、今回はイラストや漫画が多いため、人物の顔がくすまないよう、白みの強い用紙としました


本文原稿につきましては、告知用に一部抜粋した作品を告知アカウントにて公開させて頂きます

ご自身での宣伝も歓迎致します(全文の公開は控えて下さい)



ページ数…まったく見当がつきません

小説、イラスト、漫画とバランスよく作家様が参加して下さいました

ありがとうございます!



 
 
 

最新記事

すべて表示
イベントお疲れ様でした

無事に現地まで行って参りました…! 思っていたよりも(主に荷物の整理と設営が)大変でした 同行して頂いた方が経験者で、助けられっぱなしでしたね…あらためて感謝の意を アンソロなのですが、完売致しました! ありがとうございます...

 
 
 
入稿しました

アンソロとレトベル個人誌、どちらも入稿完了しました イベントには新刊があります やったね! ノベルティなどもちまちま準備を進めている他、アンソロのサンプルはpixivに掲載済みです ご確認頂ければと思います そして今後のサイト傾向なのですが…...

 
 
 
あけおめです

最後に更新したの11月…!? すみません、放置していました 最近は考察ページで記事を書いているので、そちらが本体みたいになっています 主催企画はどうにか進行しています 途中、メンタルが危なくなったりもしましたが、持ち直しました 今はアンソロの編集と個人誌の執筆です...

 
 
 

Commentaires


©2021 by 風竜亭。Wix.com で作成されました。

bottom of page