top of page

イベントお疲れさまでした

  • 執筆者の写真: 氷雨
    氷雨
  • 2022年10月11日
  • 読了時間: 2分

2日間、ナナドラを感じることが出来ました

力のある作品なんだな、と再認識

筆者はPSPが破損、Vitaは諸事情あってDL出来ない(PSアカウントの問題なので、買い換えても解決しない あと私が何かやらかしたというわけでもないので……念のため)状態なので、2020をプレイする手段が絶たれている

そんなわけで! お願いします! ナナドラシリーズをSwitchさんに移植して下さい!!


それでなくてもキャラメイクに飢えているので!

ナナドラが帰ってきてくれたら、さいこうに嬉しい まだまだ育成でもキャラメイクでもやり込めていないし、うちの子設定を固めたい 何より彼らに会いたい


ともあれ

よそのお子さんの情報だったり、うちの子を発信できたりと、充実した時間を過ごせた

初日にダウンしていたのは不本意だが、2日目のワンライには参加できたし

これが縁で繋がれた相互さんもいるので、縁は大事にしたいよね

個人的には、シンドウさんの眼鏡で状況描写できるの強すぎた……他の子たちも、機会があったらお話にしていきたいな



えふごの話

カイニスの幕間いいな……

ちゃんと前のマスターのこと覚えてるんだ

所長や主人公が辿り着けない点もいい 二人だけの記憶ってことで

いや、カイニスも聞いただけだから味はわからないんだろうけど キリシュタリアが語ったのは彼に対してだけだし

ちなみに、最終降臨でカイニスは主人公をマスター呼びしてくれる


ワルキューレは別人なので覚えていない、スカディは覚えている……みたいなの、気持ちが引き締まるというか

えふごのシナリオは好きだな、こういうところ(えらく残酷だけど)



 
 
 

最新記事

すべて表示
イベントお疲れ様でした

無事に現地まで行って参りました…! 思っていたよりも(主に荷物の整理と設営が)大変でした 同行して頂いた方が経験者で、助けられっぱなしでしたね…あらためて感謝の意を アンソロなのですが、完売致しました! ありがとうございます...

 
 
 
入稿しました

アンソロとレトベル個人誌、どちらも入稿完了しました イベントには新刊があります やったね! ノベルティなどもちまちま準備を進めている他、アンソロのサンプルはpixivに掲載済みです ご確認頂ければと思います そして今後のサイト傾向なのですが…...

 
 
 
あけおめです

最後に更新したの11月…!? すみません、放置していました 最近は考察ページで記事を書いているので、そちらが本体みたいになっています 主催企画はどうにか進行しています 途中、メンタルが危なくなったりもしましたが、持ち直しました 今はアンソロの編集と個人誌の執筆です...

 
 
 

Comments


©2021 by 風竜亭。Wix.com で作成されました。

bottom of page