コメント欄なぁ……
- 氷雨
- 2023年3月8日
- 読了時間: 2分
ちょっと愚痴ってしまったけれども、これ以上は鬱陶しいと思うのでこちらで書く
私の場合、過去にpixivのコメ欄から執着されてネットストーカーに遭ったことがあるので
だから無理
申し訳ないんだけれども、無理
参考までにストーカーS氏の行動を書いておく
①すべての作品にいいね、ブクマをしてくれる 当初は駆け出しだったのでほとんどいいねをもらえない状態で、Sの存在は有り難かった
②長文で話しかけてくる 文章量多いなと思いつつも返信→また返信のエンドレス
コメント欄を汚されるのが嫌で、「言いたいことがあるのならDMして下さい」と提案した
これが失敗だった……
そこから1年半に渡って毎日、ほとんど24時間体制でコメントが送られてくる
ぜんぶ自分語り
無視すると半狂乱でなじられる 訳がわからん
軍事オタクのようで、刃物や銃器の写真を送りつけてくることもあった(これのせいで筆者は銃器の画像や話題が苦手になった 見ると吐き気がする)
一気に20枚ぐらい送りつけてくる 意味がわからん
pixiv運営に訴えても「当事者同士で解決しろ」の一点張り
そのうち個人サイトやTwitterのアドレスも特定され、移転とブロック祭りに追われた
※この頃はアドレスをpixivで公開していなかったのにバレたのである
結局、Sの長ったらしい脅迫文をプリントアウトし保存、これ以上しつこくするようなら警察に提出すると逆に脅してpixivでもブロック
これが脳裏を過る
もう何年前だかわからないのに
馬鹿馬鹿しいと思う
思うのだが、トラウマは消え去ってくれない
コメント下さるひとを安易にSと同一視したくないが、嫌なものは嫌なのである
合掌
Comments