top of page

当日、そして

  • 執筆者の写真: 氷雨
    氷雨
  • 2022年11月3日
  • 読了時間: 2分

風花雪月Webオンリーが開催された

有り難いことに午前中に本の注文を多数頂き、残部は10冊となった

……また10冊

何か因縁めいたものを感じるが、まったくお迎えがないよりはずっとマシである

いや切実に、いつも綺麗に10冊残部がでるんだよね……この10冊というのはプリントオンさんのサービスの一つで+5冊に、予備5冊が付いたものだったりする

一度くらい完売を味わってみたいが、需要を無視している筆者のスタイルでは難しいかな……ちなみにいちばん売れたのは人形兵アンソロで、これは残部7冊

豪華な執筆陣に恵まれたので、必然かなと思うけれども



自分の売り上げ事情はいいとして

リンリシ! リンリシを会場で摂取してきた

御本がないのは残念だけれども(過去に出た本はお迎え済み)、新作書き下ろしが多数

リンハルトがあれだけ個人に執着するのって珍しいというか、リシテアの紋章から個人へと関心と執着が移っていく過程がね

無双だと支援がないのは、やっぱり学生~戦争の5年間がなければリンハルトの気持ちがそこまで育たなかったり、交流が不十分なんだろうなと思う

考えるほどにリンリシは深い

後日談も最高なんだな……


レトベルは自分も含めて3サークル

両隣はどちらも相互さんである 憧れの作家様方でもあるので、めちゃくちゃ鼻息も荒く新作を拝見してきた

もうね

なんて言うかね

ベルがね

すごい頑張ってるの

支援会話でもA会話はベルが必死なのに対して、先生が天然なのかわざとなのか、保護者という立場を強調してベルをかわすやり取りがあったけれども

ベルはめげないんだよ

めげそうになりながらも、次、って頑張ってる

先生と教え子という関係から仲間になり、とくべつな絆が生まれる

その過程をしっかりと捉えた上で、その先、恋人だったり夫婦だったりの二人が描かれているのは二次創作ならではだと思う

絵もね、素敵なんです

新刊は12月とのことだが、今から楽しみで仕方ないんである


ネット上でイベントの空気を味わえるの、素晴らしいな――今年中は家族から遠征許可は出ないので、その期間にイベントに参加する機会を得られたのは良かったよね、本当

 
 
 

最新記事

すべて表示
イベントお疲れ様でした

無事に現地まで行って参りました…! 思っていたよりも(主に荷物の整理と設営が)大変でした 同行して頂いた方が経験者で、助けられっぱなしでしたね…あらためて感謝の意を アンソロなのですが、完売致しました! ありがとうございます...

 
 
 
入稿しました

アンソロとレトベル個人誌、どちらも入稿完了しました イベントには新刊があります やったね! ノベルティなどもちまちま準備を進めている他、アンソロのサンプルはpixivに掲載済みです ご確認頂ければと思います そして今後のサイト傾向なのですが…...

 
 
 
あけおめです

最後に更新したの11月…!? すみません、放置していました 最近は考察ページで記事を書いているので、そちらが本体みたいになっています 主催企画はどうにか進行しています 途中、メンタルが危なくなったりもしましたが、持ち直しました 今はアンソロの編集と個人誌の執筆です...

 
 
 

Comentários


©2021 by 風竜亭。Wix.com で作成されました。

bottom of page