本作り進捗・3
- 氷雨
- 2023年4月18日
- 読了時間: 2分
奥付と口絵(グレスケ)、目次の用意をしていた
あとはちょこちょこ校正機能を使いながら文章の微調整
今回は余裕を持っての本文完成であったため、推敲にかけられる時間も長い
誤字脱字無し、行けるか……?
奥付には自作のテンプレートを使用している
余ったスペースにはウロコインコの白桃丸が設置してある、風竜亭の看板的な奥付である
途中からすべて書籍はこの奥付になっているので、気になる方は確認してみて欲しい
口絵はラピスの私服姿 筆者が描いたので表紙絵との落差は激しい
まぁ、塗りなんかは前より多少はマシになっているので……目をつぶってくれ
自分的にはけっこう可愛くかけているから!
目次と隣の余白には、本のロゴを設置してみた
ところでオレ○ジ工房さん、きちくなことに「PDF原稿はすべて分割して入稿」と仰っている
これ自体はネットの先輩から教えて頂いたアプリでどうにかしたのだが(ありがとうございます)、問題は数字である
勝手に1からノンブルを振られてしまうのだが、同人誌は表紙もページ数に含む都合で、1から開始しない
たとえばこの原稿の場合、3ページ目は口絵なので、開始が4ページ目となる
振られたノンブルとは一致しない
こうなってくると、もう手作業で数字を入力するしかないのである
※筆者は頑張った
尚、クリスタEXなら自動ルビ振り機能付き+PDFも分割してくれる
お高いので悩んでいるが、使い勝手は抜群である
製本プレビューよかったな~(アンソロ作成に無料期間を充てていた)
表紙の案も絵師さんから頂いているのだが、……凄いことになってきた
詳しく書かないが、尊いのでスタラピ好きさんは完成したら表紙を見に来てね
それと今回、更新した小説「静謐なる夜明け」以降は本に収録されないので注意されたし
Comments